六義園(りくぎえん)(東京都文京区)
六義園は、徳川五代将軍・徳川綱吉の側用人・柳沢吉保が、自らの下屋敷として造営した大名庭園です。
元禄8年 (1695) にこの土地を綱吉から拝領した柳沢は、約2万7千坪の平坦な土地に土を盛って丘を築き、
千川上水を引いて池を掘り、7年をかけて、起伏のある景観の回遊式築山泉水庭園を作ったとされています。
その設計は柳沢本人によるものと伝えられています。
明治の初年には三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎が六義園を購入、維新後荒れたままになっていた庭園に
整備が施され、このとき周囲が今の赤煉瓦の塀で囲まれました。その後は関東大震災、東京大空襲による
被害もほとんど受けずに今に至っています。
造園時の面影を残したまま今日に生き延びた六義園は、昭和28年 (1953) に特別名勝に指定されています。
六義園の一番高い所、「藤代峠」からの眺めです。(2001年10月撮影) |
ツツジ全景(2006年5月撮影) |
ツツジその1(2006年5月撮影) |
ツツジその2(2006年5月撮影) |
ツツジその3(2006年5月撮影) |
中の島(2001年10月撮影) |
水分石(みずわけいし)2001年10月撮影 |
松その1(2001年10月撮影) |
松その2(2001年10月撮影) |
山陰(やまかげ)橋(2001年10月撮影) |
「つつじの茶屋」(2013年4月撮影・撮影時は東日本大震災の影響で立入禁止であった) |
「つつじの茶屋」付近の紅葉(2016年11月撮影) |
「渡月橋」の紅葉 (2016年11月撮影) |