東武東上線(東上線・越生線)

東京から上越、すなわち群馬県を将来は結ぶ計画だったことから、東京と上越の頭文字を取って「東上」とされた。

東武鉄道には、東上線に属する路線群とは別に伊勢崎線を中心とした「東武本線」(伊勢崎線系)が別に存在し、
前者を「東上線」・後者を「東武本線」と案内し分けることもある。東上線は開業時は東上鉄道という東武鉄道とは
別の会社であり、本線系統とは、直接線路がつながっていない。このため、車両の移動の際には寄居ー羽生間で
秩父鉄道が使われている。

 
 8111F(上板橋ーときわ台間、2011年6月、画像提供tetsupic様) 
 
 8000系(朝霞ー朝霞台間、2010年9月撮影)
 
玉淀鉄橋を渡る8000系(鉢形−玉淀間、2014年2月撮影) 
 
 東上線9001F(唯一地上線運用の9000系、下板橋駅、2010年9月撮影)
 
 10000系(下板橋駅、2010年9月撮影) 
 
 10030系(北池袋ー下板橋間、2010年9月撮影)
 
10030系(東松山−高坂間、2014年2月撮影) 
 
 50000系(中板橋駅構内、2010年9月撮影)
 
 東上線50090系(和光市駅、2010年9月撮影)
 
 50090系(東松山−高坂間、2014年2月撮影) 
 
8000系フライング東上ラッピング車(越生線 高麗川鉄橋、2016年5月撮影)  
 
8000系セージクリーム復刻塗装(越生線 高麗川鉄橋、2016年5月撮影)  


鉄道のページTOPページに戻る